最近朝が寒いので「このまま冬眠してしまいたいなぁ」とか考えながらしぶしぶ布団から
這い出してるナラです、こんばんは。
野菜レンジャー!

よく見ると黄色が2本ありますが、それは気のせいです。
スーパーで3本ずつまとめ売りしてたので3×2で6本買ってきました。
事件は昨日の朝、突然起きました!←大げさ
1限から授業のある日だったので少し早く学校へ行き、資料に目を通し、
さぁこれから授業に行くぞ~!と思って力一杯背中を伸ばすと・・・
背中の左半分から左腕の付け根にかけて鋭い痛みが走りました!!
い、痛い…。
最初は情けなさ半分&痛み半分だったのですが、次第に痛みの方が割合を増してきて、
痛み10になってきました。
左後方を振り返らない限り生活に支障はないので1日過ごしたのですが、
今日になってもまだ痛みは引かず。
患部に湿布を貼って過ごしました。
この手の現象のことを「起き違え」と言うらしいです。
正式名称?かどうかは分かりませんが、意味は通るらしいです。
明日には治ってくれ~!
というのも、無臭性の湿布がちょうど今日で使い切ってしまったので、
明日も貼って学校に行くと周りに被害が・・・。
這い出してるナラです、こんばんは。
野菜レンジャー!

よく見ると黄色が2本ありますが、それは気のせいです。
スーパーで3本ずつまとめ売りしてたので3×2で6本買ってきました。
事件は昨日の朝、突然起きました!←大げさ
1限から授業のある日だったので少し早く学校へ行き、資料に目を通し、
さぁこれから授業に行くぞ~!と思って力一杯背中を伸ばすと・・・
背中の左半分から左腕の付け根にかけて鋭い痛みが走りました!!
い、痛い…。
最初は情けなさ半分&痛み半分だったのですが、次第に痛みの方が割合を増してきて、
痛み10になってきました。
左後方を振り返らない限り生活に支障はないので1日過ごしたのですが、
今日になってもまだ痛みは引かず。
患部に湿布を貼って過ごしました。
この手の現象のことを「起き違え」と言うらしいです。
正式名称?かどうかは分かりませんが、意味は通るらしいです。
明日には治ってくれ~!
というのも、無臭性の湿布がちょうど今日で使い切ってしまったので、
明日も貼って学校に行くと周りに被害が・・・。
2008.01.22 / Top↑
満天
確か…ナラさんは20代と記憶しておったが…
(アハハハハハハ)
マッサージに行くか温めると効果アリなのだが…(ハハハハ)
これから、迎える老後の為に何事も経験どす~
(かなり先の話だけどね~笑)
↑
少々、笑い過ぎか~?(ハハハハハハハ)
(アハハハハハハ)
マッサージに行くか温めると効果アリなのだが…(ハハハハ)
これから、迎える老後の為に何事も経験どす~
(かなり先の話だけどね~笑)
↑
少々、笑い過ぎか~?(ハハハハハハハ)
kayobo
寝違えならぬ起き違いなんですね~~。
いわゆる筋を違えたってやつですか??
支障が出るようなら、やはり見てもらったほうが・・・。
いずれにせよお大事に・・・。
いわゆる筋を違えたってやつですか??
支障が出るようなら、やはり見てもらったほうが・・・。
いずれにせよお大事に・・・。
2008/01/23 Wed 18:05 URL [ Edit ]
maki
まだ授業があるのに腕が痛いとは、きついですね。
左だったのが不幸中の幸いでしょうか?
寒いと体が凍えてしまっているから、なかなかなおりが悪いみたいです。
本当はゆっくり休めるとよいのでしょうけど、
お休みするわけにはいかないのでしょうね。
お大事にしてくださいね~
左だったのが不幸中の幸いでしょうか?
寒いと体が凍えてしまっているから、なかなかなおりが悪いみたいです。
本当はゆっくり休めるとよいのでしょうけど、
お休みするわけにはいかないのでしょうね。
お大事にしてくださいね~
2008/01/23 Wed 22:53 URL [ Edit ]
ナラ@管理人
>満天さん
えっと、確か自分でも20代だと記憶してましたが、気のせいかもしれません。
しかも1日で治らないところが年齢を感じさせますよね(苦笑)
2日で完治したので辛うじてまだ若いということでお許し下さい!
>kayoboさん
今回は放置で完治させました。
かろうじて臭い湿布のお世話にはならずに済みました…。
寒さ等も関係してるのでしょうか?
>makiさん
いや~本当に左で助かりました。
でも痛める箇所は大抵左のような気がします。バランスが悪いのでしょうか?
>ロンサムさん
発症した場所は暖房の効いた暖かい研究室だったのですが・・・
どこにどんな危険が潜んでいるか分かりませんね~。
えっと、確か自分でも20代だと記憶してましたが、気のせいかもしれません。
しかも1日で治らないところが年齢を感じさせますよね(苦笑)
2日で完治したので辛うじてまだ若いということでお許し下さい!
>kayoboさん
今回は放置で完治させました。
かろうじて臭い湿布のお世話にはならずに済みました…。
寒さ等も関係してるのでしょうか?
>makiさん
いや~本当に左で助かりました。
でも痛める箇所は大抵左のような気がします。バランスが悪いのでしょうか?
>ロンサムさん
発症した場所は暖房の効いた暖かい研究室だったのですが・・・
どこにどんな危険が潜んでいるか分かりませんね~。
| Home |